【TDR】乳幼児つれて入場する場合の豆知識

 東京ディズニーリゾート(TDR)に関する攻略系ブログはたくさんあるので、あまり目新しい話はないかもしれませんが(笑)、私が気づいたことを書いておきたいと思います。

 TDRは、0歳~3歳の乳幼児の入場は無料です。無料ですから、子供が小さい時期に行っておきたいと考えがちです。当然ですが、4歳未満の記憶はあまり残らないので、親としては頑張って連れて行った気分になりますが、子供の立場からすると「そんなん知らん」ということになりがちです(笑)。そうは言うものの、小さい子供との思い出も大事ですので、時にはTDRに足を踏み入れてみるのもいいかもしれません。

 ―子供たちにおすすめのエリア:トゥーンタウン―

1.ベビーカーについて

 TDRはベビーカーの持込が可能です。ディズニーランド(TDL)はゲートをくぐってすぐ右手で、ディズニーシー(TDS)はゲートをくぐってすぐ左手で、有料(1000円)ですが貸し出しもしています。ミッキーのテーマカラーのベビーカーなのでテンションも上がりますし、ベビーカーの下には物入れがあって便利です。アトラクションに乗る場合は、アトラクション周囲にベビーカー置き場がありますから、そちらに置いてから乗り物にのりましょう。

 TDLはテーマパーク内がほぼ平坦で、ベビーカーのアップダウンに悩むことは少ないと思います。困るのは、リゾートライナーの駅ぐらいでしょうか。TDSは起伏があり、階段の通路が多いので、ベビーカーは移動に不便です。

 ベビーカーは操作している人が思っているより前方まで前輪が進むので、前を進む方の足に当たることが多いです。特に朝の入場ゲート前の混雑している場所で生じやすく、イライラと喧嘩の元になります。注意しましょう。

 雨の時はベビーカー用のレインカバーが便利ですが、ベビーセンターで販売されています。我が家も一度購入したことがあり、長い間、愛用しています。

2.ベビーセンター

 TDLのワールドバサールを出てトゥモローランドに向かうと、右手にベビーセンターがあります(その隣に、迷子の子供を保護する迷子センターがあります)。トゥーンタウンの最も奥にもベビーセンターがあります。TDSでは、ミラコスタホテルの入り口の傍らにベビーセンターがあります。授乳室もありますし、お湯や電子レンジもありますから便利です。

 粉ミルクや紙おむつ、ベビーフード、ベビー飲料、哺乳瓶の販売もされています。お尻拭きやウェットティッシュ、日焼け止めも販売していますよ。このあたりはUSJより便利です。

3.低アレルギー食について

 低アレルギー食はかなり多くのの店舗で提供されています。USJよりメニューも豊富です。 

4.おむつの交換やトイレについて

 残念ながら、ディズニーリゾートの男子トイレにはおむつ交換台が設置されていないことが多いです。特にディズニーシーのトイレでは、おむつ交換台が設置されておらずに困っているパパさんをよく見かけます。

 おむつを外れたばかりの幼児の場合、トイレが間に合わないこともありますから、着替えの準備を忘れないようにしましょう。

5.アトラクションについて

 乗り物系で90cm以下の子供でも楽しめるアトラクションは、TDLではトゥーンタウンやファンタジーランドに数多くあります。またトゥーンタウンには公園のようなトゥーンパークもあり、子供たちを遊ばせておくことができます。

 ただ、夏場や雨の日に楽しむことは厳しいと思います。TDSならば、屋内となるマーメイドラグーンがあり、安全で快適に小さな子供を楽しませることができます。特にアリエルのプレイグラウンドがおすすめですが、少し薄暗いので怖がる子供たちも多いかもしれません。

 大人からすると「せっかくTDRに来たのにもうちょっと動きのあるアトラクションの方が・・・」と思いがちですが、乳幼児にとっては、どうやらこのレベルの遊び場の方が人気が高いようです。

 問題は、USJとは違い、TDRの子供向けのアトラクションは、いずれも待ち時間が30分以上と、長くなります。ファストパス対応でもないため、待ち時間を短縮する手段もありません。

 朝一番の9時くらいまでの早朝と、21時以降の遅い時間なら、待ち時間が少なく楽しむことができます。当然、小さな子供には厳しい時間帯になりますし、ディズニーランド近辺に宿泊をしないと入場することが困難です。

6.子供の乗れないアトラクションに乗る方法

 小さな子供には乗れないアトラクションが多くあります。USJであればチャイルドスイッチというシステムが明文化されています。大人が二人以上いる場合、子供の面倒を見るためにひとりが残って、大人が一人ずつ楽しむことができる方法です。TDRでも、多くのアトラクションで同様の楽しみ方をすることができるようですが、あまり明文化されていません(一応公式サイトに書かれていますが、かなり見つけるのが難しいところに書かれています)。アトラクションに並ぶ際にキャストに相談しましょう。

7.まとめと実際のところ

 5歳以下のお子さんと一緒に入場するなら、ベビーカーは用意したほうがいいと思います。子供が疲れて寝てしまうことが多いので、ベビーカーがないと移動が大変です。

 小さな子供は、アトラクションよりプライグラウンドなどの方を好むと思います。ミッキーなどのキャラクターも怖がりますし、ちょっと暗いスタジオでも怖がったりします。夜のロストリバーデルタも怖がりやすいです。ハロウィンの夜のトゥーンタウンも怖がりやすいですね。

 あと、子供は予約時間というものが理解できないことが多いと思います。「今なら乗れるよ」「今しか乗れないよ」の意味が分かってもらえず、あとで「乗りたかったのにー」といわれたり。さっきは乗りたいとぐずっていたので、いざ予約時間がくると「やっぱりやめておく」と気分が変わったり。これらもおおらかな気持ちで受け入れていかないと、楽しいテーマパークも楽しめないと思います(ときどき、怒っている親御さんを見かけます。まあ、親御さんの気持ちもわかるんですけどね)。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする