1.パビリオンデータ

| パビリオン | 南極研究所 | 
| スポンサー | 国立極地研究所・KDDI | 
| お仕事 | 生物学者 | 
| Job | ― | 
| 所要時間 | 公式30分 | 
| 定員 | 5名 | 
| 公式推奨年齢 | 公式無し(5歳~?) | 
| 身長制限 | なし | 
| 人気度 | D | 
| 写真撮影 | なし | 
| お土産 | なし | 
| お給料 | 8キッゾ | 
| キッザニアクラブ特典 | なし | 
2.概要
南極観測隊員のパーカーを着てお仕事をします。2020年1月4日までの期間限定アクティビティです。キッザニア甲子園でも実施されています。2階の授乳室隣(動物病院跡地)になります。

メインのお仕事は、ペンギンの生態の勉強や個体数のカウントなどのようです。南極に関する知識をいただくことになります。

ガラス窓の向こう側で、少し遠いため、どんなことをしているのかあまりわかりませんし、写真も撮影しにくいです。中の声も全く聞こえません。
キッザニアクラブ特典 なし

3.攻略
期間限定のアクティビティですが、子供を強く惹きつけるものではないようで、わが子の反応もいま一つでした(悪いわけではないようですが)。時には定員割れすることもあるでしょう。期間限定ですが、かなり長い間実施されているので、珍しさもなくなってきているようです。
予約困難なアクティビティでもないですから、タイミングを見計らって予約しましょう。さすがに直前では参加できないので、30分~1時間前に予約できればベストでしょう。