2018年の正月は早くも過ぎ去り、今年もバレンタインの季節が近づいてきました。毎年バレンタインでは期間限定アクティビティが開催されています。

―2016年の写真です。現在のミルクハウスの場所で実施されました―
| パビリオン | チョコレートハウス |
| スポンサー | 森永製菓
(以前は森永乳業・貝印も) |
| お仕事 | チョコレートお菓子作り体験
(毎年内容が変わります) |
| Job | ― |
| 所要時間 | 40分(以前は30分) |
| 定員 | 6名 |
| 公式推奨年齢 | なし(たぶん3歳~OK) |
| 身長制限 | なし |
| 人気度 | A |
| 写真撮影 | おそらくあり |
| お土産 | つくったお菓子 |
| お給料 | 10キッゾ支払い必要 |
| キッザニアクラブ特典 | なし |

―2016年の写真です―
1.概要
茶色のエプロンを身に着けて、チョコレートのお菓子を作る体験です。毎年バレンタインデーのイベント「キッザニアバレンタイン」にあわせて、2月上旬に2週間程度実施されます。2016年はチョコレートプリン作り体験で、2017年はチョコレートカップケーキ作り体験でした。
2018年の予定も発表されています。内容としてはガトーショコラ作りとハッピードーナツ作りの2種類となり期間も1月19日からと延長されています。2018年はバウムクーヘンショップの跡地(ソフトクリームショップの隣)で実施されるようです。

―2016年のお仕事の模様です―
ズーパーバイザーさんに助けてもらいながら、チョコレートのお菓子を作ります。複雑な作業が少ないので、幼稚園児でも問題なく行えるでしょう。成果物のお菓子は持って帰れます。
キッザニアクラブ特典 なし

2.人気と混雑度
食べ物系のパビリオンで期間限定なので、非常に人気のあるお仕事の一つでした。それでも、すし屋やお菓子工場よりはましだと思います。混雑する日は3時間先の予約が埋まると思われます。絶対に参加したいなら、朝一番に予約を取りましょう。