キッザニア甲子園は、阪神電車阪神本線甲子園駅の前にあるららぽーと甲子園敷地内内にあります。キッザニア甲子園の建物はららぽーと甲子園と別棟ですが、キッザニア甲子園の受付はららぽーと甲子園内なので、いったんららぽーと甲子園に入る必要があります。
阪神甲子園球場の傍に位置しているため、野球開催による影響はそれなりにあります。ナイトゲームの際は入退場ともにほとんど影響ありませんが、デイゲームだと双方の客でごった返します。特に週末に車で来場する際は時間の余裕をもって出発することをお勧めします。
1.電車の場合
・第1部の場合
阪神電車阪神本線甲子園駅から徒歩5~10分程度です。第1部の場合、入場開始時刻がららぽーと甲子園の開業時間外で、ららぽーと甲子園のほとんどの入口が閉鎖されています。7:15ごろ南西側(駐車場Aに面している)の入口(パークウォークコート入館口)が開放されます。
ー朝7時15分まで、コインロッカー前に列ができていますー
それまではららぽーと甲子園内にも入れないため、入口の外に列を作って並びます(コインロッカー前に沿って並びます)。
こちらの入口は駅からはすこし遠回りになり、徒歩10分以上と考えてください。幼児と一緒の場合は大変ですが、8時15分ごろまでは全員揃う必要がないので、子供は後から合流するのもありです(最初に並ぶのは代表者だけでOKということです)。
後から、ららぽーとの建物に入るためには、先に入った方が持っている整理券が必要になることもあります。2019年2月現在、スマホで撮影した整理券の写真をメールで転送するように、スタッフのかたが説明しています。
8時頃には甲子園駅に近い2階北西の入口(マウンテンブリーズ入館口)も開放されます。
・第2部の場合
ららぽーと甲子園の入り口は10時以降なら全て開放されています。順番待ちのために朝早くから早く来場される場合、全員揃うのは15時以降でOKなので、9時30分ごろの受付開始まで代表者が並ぶことになるかと思います。
2.車の場合
・第1部の場合
ーキッザニア甲子園公式ホームページよりー
入場開始時刻がららぽーと甲子園の開業時間外なので、駐車場の利用も制限されています。7時ちょうどに駐車場Aのみ開放されます。それまで駐車場の入口で待つのは禁止されています。早く入庫したければ、7時ちょうど(厳密には数分前から車列をつくるのを許可されていますが、少しでも早すぎるとアウトです)に駐車場Aの入り口に車がつくようにしましょう。6時台に並ぼうとすると、警備員の方に追い返されます。
ただし、ららぽーと甲子園の建物に入るための列は6時ごろからできていますので、7時に入庫してから並ぶと、前にグループが大勢いることになります。大人が2人以上いれば1人が早めに並んで、もう1人が車の運転(7時まで甲子園近辺をぐるぐるドライブ(笑))を担当すればいいのでしょうが、大人が1人だとそれもできませんので諦めてください。(近隣の有料駐車場に駐車して、後でららぽーとの駐車場に移動されるかたもいるようです)
キッザニア甲子園への車でのアクセスに関しては、「車と駐車場について」も参考にしてください。
・第2部の場合
10時以降はすべての駐車場が使用可能になっているので、駐車場の入場待ちはないでしょう。順番待ちのために朝早くから早く来場される方は、9時30分ごろの受付開始まで第1部の方に交じって代表者が並ぶことになるかと思います。朝早くの状況は第1部と同じです。
・駐車料金について
キッザニア甲子園に入場する場合、ららぽーと甲子園の駐車場の駐車料金は7時間分無料になります。第1部の場合、多くのグループは7時ごろから駐車していると思いますので、駐車料金が一部有料になってしまいます。第2部の場合は15時ごろからの駐車なら無料時間内に収まるはずです。
駐車料金の割引システムがあります。ららぽーとで2000円買い物すると1時間延長、5000円で2時間延長になります。たとえば、7時30分に入庫すると2000円買い物で15時30分まで無料駐車可能になります。ほかにも、ららぽーとポイント会員は1時間駐車無料など、さまざまな割引システムがありますので、お得に利用しましょう。
ちなみに、第1部と第2部の連続入場する場合、駐車料金は終日無料になります(第2部がスターフレックスパスでも終日無料になります)。