【キッザニア甲子園】お仕事開始時間の設定

 キッザニア甲子園には多数のパビリオン・お仕事がありますが、すべてのお仕事が同じルールで「お仕事の開始時間」が設定されているわけではなさそうです。今回の記事は、お仕事の開始時間に関して私の経験に基づいて考えてみたいと思います。あくまで経験によるものなので、誤った情報が入っているかもしれませんがご了承ください。かなりマニアックな内容です。

1.お仕事の開始時間設定の分類

 公式に認められた分類ではないですが、私の独断で分類させてもらいます。

・公表されたスケジュール制

 お仕事の開始時間が完全に公開されているもの。たとえば、劇場や空いている日の第2部の自動車関連のお仕事などがあります。

・公表されていないスケジュール制

 お仕事の開始時間が公開されていないが、事前に開始時間が固定されているもの。お菓子工場やすし屋などがあります。

・フレキシブル

 お仕事の開始時間が混雑具合に応じて変動するもの。おおくは「公表されていないスケジュール制」から移行してきます。

 

 私が考えたこれらの分類に関して、攻略法も含めて解説していきましょう。

 2.公表されたスケジュール制

 スケジュール制という言葉が公式のものではないです。キッザニア関連の攻略サイトなどでよく使われており、共通用語化しつつあります。公表されたスケジュール制の代表例として劇場のお仕事が挙げられます。

 劇場のお仕事は必ず開始時間が固定されています。たとえば、「9:00~ファッションモデル、10:30~パフォーマー(お笑い芸人)、12:00~パフォーマー(俳優)、14:00~パレードダンサー」といった形です。お仕事開始時間が公開して固定されていますから、これが変更されることはまずないです。

 私たちにとって便利なのは、間違いなくその時間に始まるので、お目当てのお仕事があれば開始時間がわかっているのでスケジュールの調整がしやすいことです。スケジュール制のお仕事は、定員枠が埋まりにくいものが多いので、さらに利用しやすくなっています。

例えば、14時集合のパレードのお仕事があるとすれば、13:30開始(13:20集合)で所要時間25分のお仕事の予約を入れておき、スタンバイ(予約なしでお仕事開始時間を待つ状態、本来はディズニー用語です)で12:50開始の所要時間30分のお仕事をすることにします。後になる仕事から逆に時間を計算すれば、お仕事の流れが休みなく続いていきます。ただし、パレードの定員枠が埋まってしまうほど混雑する日には使えない方法です。

 混雑している日の場合、パレードを先に予約してしまうのも手です。パビリオンに掲載されている「予約可能な時間」と異なるのは、予約可能な時間が変動しないので、「そろそろ定員枠が埋まりそう」という時間をみはからって(それが難しいというはなしもありますが)、予約を入れるのがいいと思います。

 

 公開されているスケジュール制の欠点は、時間がきりのいい数字で固定化されていることです。例えば空いている日の自動車関連のお仕事(運転免許試験場、レンタカー、自動車工場、ガソリンスタンド、カーライフサポートセンター)は18:3019:00などの開始時間でそろっています。もともと定員枠が埋まってしまわないお仕事が多いので、きりのいい時間でないほうが飛び込みで入りやすい印象です(多くのお仕事において、きりのいい時間のほぼ直前に終わったりするので)。きりのいい時間にすると、少し待ち時間が必要になってしまいます。これらのお仕事は、本来なら、お仕事が開始せずに放置状態で「まもなく開始」と表示されたままになりやすいので、スケジュール制でなければいつでも飛び込めたはずなのにと思ったりもします。さらに言えば、スケジュール制だとスケジュール制でない場合に比べてお仕事の回数が間引かれているので、参加するタイミングが減っているともいえます。

3.公表されていないスケジュール制

 ズーパーバイザーさんの手元の予約枠管理表ではスケジュールがすでに固定されているお仕事です。商店街の理容店以外、お菓子工場などの人気食べ物系パビリオンがこれに入ります。予約がかなり先まで埋まってしまうので(最後の予約枠まで埋まってしまうこともあります)、あらかじめ時間を固定しておかないと集合時刻を指示できないため、スケジュール制になっているのだと思います。

 この場合、私たちも先々の開始予定時間を知ることにあまり意味がないため(予約可能な時間があまりに時間的に後過ぎて、スケジュールの調整のしようがない)、これでいいと思います。ただ、公開していただいてすべてのパビリオンのお仕事を並べていただくと、少し面白いことがわかってきそうです。同じパビリオンでお仕事時間がかぶることがあったり、お仕事とお仕事の隙間時間の設定具合がわかったりといったところでしょうか。シバラスのプレミアムプログラムはほとんどが公開スケジュール制なので、いろいろ眺めてみると面白いです。

 あと、気づいている方は気づかれていると思いますが、ドラッグストアのお仕事はきりのいいスケジュール制になっていると思われます。薬剤師は30分毎、お客さんは15分毎(空いている日は30分毎)にお仕事が開始されています。裁判所のお仕事も各部数回だけの実施で、時間が固定されています。

4.フレキシブル

 本来、ほとんどのお仕事が「公表されていないスケジュール制」なんだと思います。しかし、お仕事の進行が遅れてきた、あるいは早く進んでいる、またはお仕事に参加希望の子供が来ないので開始できない、といった状況になると、お仕事の開始時間が微妙にずれ始めます。これがありがちなのは、冷蔵庫サポートセンターやボイラー、印刷工房などでしょうか。

こういったお仕事の場合、予約可能な時間の「次の開始時間」が読めません。微妙な5分や10分の端数の時間に泣かされたりします。逆に、ぴたりで入れて笑ったりするケースもあるかもしれません。まあ、多くの場合は少しの待ち時間でお仕事ができる入れ食い状態なので、あまり支障はないことが多いですが。

フレキシブルのお仕事において最も読めないのは、最終のお仕事の回がいつからはじまるかということです。予約自体は取りやすいお仕事ですが、開始時間が読めないため、うまく合わせないと最終のお仕事としてできない可能性が高いです。

 5.おまけ ―特別なお仕事の回―

 キッザニアクラブ甲子園の認定のお仕事で、突然、特別なお仕事の回が発生する場合があります。観光バスや運転免許試験場の認定のお仕事は最終回に実施しますし、銀行は10時や17時の時間固定、ドラッグストアや花屋は各部1回だけですがさまざまな時間帯に実施されます。これらの特別なお仕事の特徴は、他の認定されていない子供はその回のお仕事に参加できないということと、実施を希望する子供がいなければ実施されないということです。

 特別なお仕事の回が発生するのは突然なので、全くよめません。そしてこれが発生すると、他の子供はお仕事をするチャンスが少し減ることになります(予約しにくくなる)。本来なら20分先に予約できたはずが、50分先になるといったことがありえるわけです。

6.まとめ

 いろいろ考えてみると、お仕事の開始時間の設定をみるだけでも奥が深いですね。ベテランの方は知っていることかも知れませんが(あるいは私が微妙に勘違いしていることかもしれませんが・・・)、キッザニア初心者の方には少し予備知識になれば幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする