【キッザニア甲子園】保護者の過ごし方

お仕事体験が子供の役割なら、大人は何をするのでしょうか?

●子供のお仕事体験の誘導

 小学校低学年までは、親がスケジュールマネージメントしないと、お仕事を上手にこなしていくことは困難です。当日の混雑状況の把握し、子供が仕事をしている合間に子供の好きそうなお仕事の混み具合を調査すると完璧です。

●子供のお仕事体験を観察、写真撮影

 これは説明不要でしょう。劇場の場合は演劇を鑑賞することもできます。

●保護者ルームで大人の時間を持つ

 2階の時計台の裏に、保護者ルームがあります。食事の時間帯以外は大人専用です。WiFiもつながりますし、雑誌や有料のドリンクバーもあります。子供がキッザニアに慣れてきたり、小学校高学年以上になれば、親の側にも余裕が出てきます。保護者ルームで仕事をするという選択肢もあるかと思います。

●第2部の予約

 第1部と第2部を連続予約している場合、第2部の順番受付と入場手続きが必要です。くわしくは、「入場までの流れ」をご覧ください。

●ららぽーと甲子園でお買い物 

 子供が小学生以上の場合、親は一時退場することが可能です。「空港」のカウンターで手の甲にスタンプを押してもらって退場します。再入場の際はスタンプをみせるのと、手荷物検査のチェックを受ける必要があります。また、1430分までにキッザニア甲子園に戻ってくる必要があります。

 車で来場した場合、駐車券無料は7時間分なので、駐車料金が一部有料になってしまいます。ららぽーとで2000円買い物すると1時間延長、5000円で2時間延長になります。7時に入庫すると5000円買い物で16時まで無料駐車可能になります。ほかにも、ららぽーとポイント会員は1時間駐車無料など、さまざまな割引システムがありますので、お得に利用しましょう。第1部と第2部の連続入場する場合、駐車料金は終日無料になります。

(「アクセス」もご覧ください)

●キッザニア甲子園内で食事の準備をする

 キッザニア甲子園内のフードコートは、11:3013:3017:3019:00に混みあいます。特に12:0013:00は混雑するため、購入の列に並び始めてから注文して、実際に受け取って席を確保するまで、長ければ20分程度かかることもあります。子供がお仕事体験している間に昼食あるいは夕食を用意しておくのは、時間の有効利用のためには重要です。

 食事を販売しているのは4店舗です。

 〇ドンク

 みなさんご存知のチェーン店。パンがメインのお店です。

 〇ピザーラ

 ピザデリバリーのピザーラ。ここはテイクアウト専門です。

 〇シャウエッセン

 日本ハムのウインナーを使ったホットドッグ専門店。一般展開していないため、ある意味希少な店舗です。

 〇RF1(アールエフワン)

 デパ地下などで有名な、野菜を中心にしたお惣菜の店。キッザニアで唯一、ライスを販売しています。

 食事をできる場所は何カ所かありますが、混雑日はテーブル確保に苦労します。

 〇席が多い場所

 1F劇場前広場

 1F独立の泉(インフォメーションセンター)前広場

 1F劇場内(テーブルはありませんが、飲食許可されてます)

 2Fピザーラ前

 〇少し席がある場所

 1Fファーマーズセンター奥

 1F大使館横

 2F出版社前

 2Fラジオ局前

 〇立ち食い場所

 1Fシャウエッセン前(ほぼシャウエッセン専用)

 〇限定で解放される場所

 1F入場カウンターとナショナルストアの間(食事時間帯)

 1Fイベントスペース(ドンク前:イベントしていないとき)

 2F保護者ラウンジ(食事の時間帯のみ子供入場許可)

 1Fのナショナルストア横とイベントスペースは、飲食店の店舗から離れており、人目につかないところにあるため、空いていることが多いです。席を探すのが面倒な時は、劇場内を含めた3カ所をお勧めします。

(なお、荷物による席確保は禁止されています)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする